投資実績のない商材屋が作るインディケーターに優位性はあるのか?

コラボ・レッドを検証した結果は、
FXとバイナリーオプションの両方で使えるというシグナルインディケーターのコラボ・レッド。
販売者である杉田順一氏は、いくつかの商材を販売されています。
・FX&BO『ドット・ウィン』3セット
・FX・バイナリーピンク・GMOクリック証券対応
・エントリー専用チャート『コラボ・レッド』FX&バイナリー
販売ページには彼の実績を示すものは一切なく、
そして、商材事態の実績すら一切掲載されていません。
完全に投資経験の少ないEAプログラマーの商品としか思えない!
テクニカル指標の見た目は違っても、単なる有名な指標の組み合わせでしかないインディケーター。
ハッキリ言って全くコラボ・レッドには魅力を感じませんし、
実績すら公開されないインディケーターにそもそも優位性があるのかすらわかりません。
アフィリエイト目的で、ブログなどでコラボ・レッドなどを絶賛している方もいますが、
こんな無責任な販売者の商材を絶賛している時点で全く信用できません。
コラボ・レッドの販売ページには、
「目標額と記載して戻し率100%、20,000円から・・・・5年間で総利益額7160万円」
と書かれていますが、いったい何を根拠にこの金額が弾き出されたのでしょうか?
本当に総利益額7160万円を過去に稼ぎ出した実績があるのでしょうか?
もし、これが全く何も根拠がない事実であるなら、悪質すぎる商材です。
購入者の心理を煽り立て、あくまで目標額ですよと販売者が逃げの口実で掲載しているなら、
販売者である杉田順一氏は、購入者の事を一切考えない無責任な商材屋でしかありません。
そして「勝ち逃げが稼ぐ基本です。」とありますが、
誰がどう考えても、当たり前すぎて笑えます。
勝ち逃げしたくても、継続して勝ち逃げできないからこそ、
優位性のある手法を探し求めているのが、購入者なのですから。
他の彼が販売する商材を見ても、矛盾がいくつも見つかります。
「杉田順一さん、あなた投資で稼いでいないでしょ!」
と個人的には、思っています。
もし、投資で稼いでいるのなら、そしてこのインディケーターに、
確実に優位性があるのなら、その証拠を示すのが販売者の責任でもあると思います。
意味の分からない、全く根拠のない目標金額を掲載する前に、
もっと購入者の立場に立ち、真剣に「いいモノ」を提供する方に、
なっていただくことを心より願っております。
もう、嘘ばっかりの稼げもしないFX商材やバイナリー商材を、
いかにも稼げるかのように煽って、販売するやり方はいい加減お勧めしません。
目先の利益ばかりを追い求めても、
短期的に稼げても、長期的には信用を失っていくだけです。
コラボ・レッドを検証した結果は、

コメントを残す