柾木利彦さんのスパンモデルFX手法で現在の相場を検証

当ブログでも推奨している柾木利彦さんのスパンモデルFX手法です。
とてもエントリーサインが明確でルールも簡単なので、オススメしています。
最強スパンモデルFXの手法の詳細については、
違う記事で紹介していますので、まだ確認されていない方は確認してください。
最強スパンモデルFXプレミアムを検証⇒の記事へ
精度の高いトレードが可能なスパンモデルFX!
前日のスパンモデルFX手法で取引した結果と
現在の環境認識などをチャートを使いながら欧州時間前に解説します。

昨日のユーロドルの相場では、前半上げ相場になり米国時間から
一気にレートが下落して引けていますが、スパンモデルチャートでかなり精度の高い
ポイントでエントリーができ、利益を+182pips出すことができました。
上のチャートを見ると黄色いマルの部分で、スパンモデルFXの条件がそろっています。
私がエントリーしたポイントは、雲を下抜けた付近で注文をだし緑色のマルで、利益確定をしています。
雲にもう一度跳ね返されることを少し期待したのですが、
利益も十分出ていたため、無理をしないで決済しました。
スーパーボリンジャーを見るとかなり急激な下落相場だったことがわかります。
ただ、4時間足や日足チャートで環境認識をすると、上昇トレンドラインを割って
前日終値が確定していたため、さほど読みにくい展開でもなかったと思います。
今日の欧州時間からのスパンモデルFXを使った環境認識を行っていきましょう。

上のチャートは、ユーロドル日足のスーパーボリンジャーになります。
黄色いマルの部分は、前回反発も反発している1.30000付近になり、
00ラインはもみ合いやすく、この付近まで下げるとは思いますが買いと売りの攻防になると思われます。
日足では大きく陰線となっており、売り優勢な展開なので
押し目を探し20~30pips程度、今日はプラスになるトレードで無理をせず
トレードをしていこうと思っています。
ぜひ、参考にされてみてください。
コメントを残す