シグナル表示するMT4インジケーターを超簡単にEAに変えてしまうMT4EAエディタは結構使える!
EA作成ツールは最近チョコチョコ目にしますが、
MT4EAエディタは操作も簡単で価格も手ごろなので、
EA作成などに興味がある方にはお勧めです。

http://www.dlmarket.jp/mt4ea
MT4EAエディタの特徴は、
MT4に始めから入っているテクニカル指標
(ボリンジャーバンド、移動平均線、スローストキャスなど)
から条件を決めてEAを作成するだけでなく、市販されている
MT4用インジケーター(FX商材)などからもEA化することが
可能なので1つ持っていれば色々と役立ちます。
それにしても凄い時代になりましたね。
数年前まではEAを作りたいと思えば、
専門的なプログラミングの知識を学んで自作するか、
業者に高額な料金を払って作ってもらっていましたが、
8千円程度のソフトで、自分の好きなルールでEAを作成できるなんて…
ロジックなどがブラックボックスのEA商材を購入するくらいなら、
MT4EAエディタを使ってEAを自作したほうが間違いなく良いとおもいます。

◆MT4EAエディタならこんなことが可能に!
このEA作成ソフトを使って出来そうなことをいくつか紹介
・オリジナルEAの作成
・市販インジケーターをEA化
・EAの知識を深めたり研究も可能
・半自動取引も設定次第で可能
(手動で注文して自動決済。自動注文で手動決済など)
・オリジナルEAを作成して販売も可能
(MT4EAエディタでEAを作成したらソースコードファイルが残り販売することも出来ます。)
プログラミング知識不要でパソコンに簡単設定でき、
条件設定例や使用方法、ストラジーテスターのやり方
などマニュアルもあるので初心者でも安心して使えると思います。

MT4EAエディタを使ってオリジナルEAの作成、
条件設定も簡単にできます。

条件を入力していくだけなので、
特別なプログラミングの知識などは一切不要です。
EAが完成したらストラジーテスターを実行して、
テスト結果確認。

MT4EAエディタの詳細はここから確認できます⇒
管理人様
「市販インジケーターをEA化」できるということですが、
ソースコードがなくて、オブジェクトだけでも可能だということでしょうか?
逆コンパイラの存在をしらなくて質問していますが。。。‥;
それが可能であれば、裁量の部分も、オリジナルのロジックとして、
追加で作り込めるということになりますね。
Yesさん、こんばんわ。
>>>>ソースコードがなくて、オブジェクトだけでも可能だということでしょうか?
基本的にはインジケータオブジェクトとして表示されているものであれば、
EAに値を渡すことが出来きるようですが、インジケーターの中にはEA自体に読み込みできないものもあり
そのあたりの詳細に関しては、興味があればMT4EAエディタ開発者の方に聞かれてみてください。